インプラントとは? |
歯が抜けた場合の処置方法のうちの1つです。 人工の歯の根を歯の無くなった顎に埋め込んで歯の土台を作り、さらに咬み合わせる部分を作る方法です。 |
インプラント治療と他の治療の違い |
入れ歯 |
長所 | |
•治療が簡単で、短期間での歯の機能を回復することができる •治療費が安い、保険の範囲内でも治療することができる |
|
短所 | |
•見た目が悪い •固いものを強く噛めない、顎の骨がやせてしまい歯並びが悪くなることがある •取り外して手入れをするのが大変 •隣の歯へ負担がかかり虫歯になりやすい •装着した際、違和感を感じやすい •発音が上手くできない場合がある |
ブリッジ |
長所 | |
•見た目が自然で、審美的に良い •自分の歯とほとんど同じように噛むことができる •費用をかければ、自然な歯を取り戻すことができる |
|
短所 | |
•土台となる両脇の歯を大きく削らなくてはならない •見た目が自然なセラミックの歯は、保険の適用を受けれない •歯の抜けた部分の骨が次第にやせていく場合がある |
インプラント |
長所 | |
•異物感が少ない •自然の歯と同じような機能を回復することができる •見た目も自分の歯のように自然である •隣の歯に悪影響を与えることがない •長期間、安定して機能する |
|
短所 | |
•保険が適用されず治療費が高い •治療に対する期間が長い(2ヶ月程度→それ以上) •埋め込む場所の骨が少ない場合インプラントができない場合がある •埋め込みのための手術が必要 |
インプラント治療の流れ |
1.診察・診断・治療計画 |
|
口の中の状況(残存している歯、顎の骨、歯ぐきや粘膜、咬み合わせ等)を細かく診査していきます。全身の状況についても必要に応じて内科等の主治医と連携します。診査の結果から診断し、治療計画を立てます。 |
2.術前処置 |
|
現在、歯周病にかかっていたり、何か問題点があれば事前に処置します。また、インプラント治療の成否の鍵を握るのは歯に付着した汚れ(歯垢)をいかに除去できるかです。 |
3.インプラント埋め込み手術・術後管理 |
|
骨にドリルを使って(細いものから必要な太さまで)インプラントを埋め込むための穴をあけます。その穴にインプラントをねじ込んでいきます。仮の歯をかぶせます。 |
4.上部構造(入れ歯の部分)の製作と装着 |
|
歯ぐきが元の状態に戻れば、型を取って上部構造を作製します(咬めるようにする)。この操作は自分の歯の型を取るのと変わりません。咬み合わせの状態も確認し、最終的な固定式又は取り外し式の入れ歯ができあがります。 |
5.メンテナンス(定期診断)=成功のキーポイント |
|
インプラントは天然の歯とは全く違います。人工臓器です。咬み合わせ・口の中の清掃状態・上部構造固定ネジのゆるみ・上部構造破損の有無・骨の状況等定期的にチェックしなければなりません。 |
インプラントの寿命 |
インプラントは、歯ぐきと馴染みがよく、腐食しにくい丈夫なチタンを使用していますが、インプラント治療後のメンテナンスを怠ると天然の歯と同様、歯槽膿漏の状態になりインプラントが抜け落ちることがあります。 インプラントをする人は、特に口の中の衛生状態に気をつけ、きちんと定期検査を受けることが、長持ちさせる秘訣です。 |
より安全で信頼性の高いインプラント治療のために |
最新型歯科用CTを導入し、正確な診断と安全確実な手術を行っています。 |
よくある質問 |
Q1.インプラントは何歳まで出来る?A.骨の状態が良ければ80歳を超える人でも治療可能です。Q2.どのくらいの期間でできるの?A.本数、処置の仕方、本人の骨の状態によって異なります。Q3.入院の必要はありますか?A.通常、健康な方の場合ありません。 |
インプラントの料金表 |
項目名 | 項目の説明 | 料金 |
インプラント埋入手術 及び上部補綴物 (ハイブリッドセラミック冠) |
インプラント体を埋め込む手術を行います (CTの撮影料及び診断料が手術費に含まれます) |
298,000 (+税) |
骨を作る手術が必要な場合 (GBR等) |
1ヶ所につき | 50,000円 (+税) |
上顎の骨のうすい部位に手術が 必要な場合 (ソケットリフト等) |
1ヶ所につき | 50,000円 (+税) |
※痛みや腫れの少ないフラップレス手術も行っています。 ※お支払いにつきましてクレジットカード (各種)ご利用可能です |